運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

これは私、生前にPCR検査、陽性だったにもかかわらず、警察の方で異状死ということで取り上げられた、このこと自体が、従来から言っていますが、自宅で療養している方々保健所の方が健康観察、しかも、警察が把握しているお亡くなりになった方はその保健所にもフォローされていない可能性がある。こういう状況を、第三波でもそうですが、第四波でも現在進行形で招いている。  

中島克仁

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

行政解剖及び死亡画像診断に係る解剖医検査技術師等人件費につきましては、異状死死因究明支援事業として措置をしておりまして、令和三年度予算が一億七百五十四万四千円でございます。あと、解剖台薬物検査機器などの設備については、医療施設等設備整備費補助金内数として措置をしておりまして、同補助金全体の額といたしまして令和三年度三十四億円を計上しているところでございます。

こやり隆史

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

解剖するかしないかの、そういったことでふるいに分けているということなんですが、検察官や警察官の方々は、今までの経験ですとか五感によってこの外表検査見た目ですよね、を行って、異状死した遺体なのか犯罪性があるのか、そういったことを判断されているんだと思うんですけれども、でも、やはりその見た目だけ、外表検査だけ、それだけではなかなか判断をするというのは難しいのではないかなというふうに思うんですね。  

高木かおり

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

医療現場で最近非常に不安といいますか、やや混乱が起こっている点、実は先週、橋本岳委員も御質問をいただきました、医師法の関係で、異状死届出に関する通知、これはバックに医師法二十一条という長年よく議論になる条項がございますけれども、こちらの通知が出ました。  これにつきまして、橋本委員への先日の御答弁では、こちらは既存の解釈を超えるものではないですと。

国光あやの

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

今御質問の中でも引用されましたように、これにつきましては、平成二十六年六月の当時参議院の厚生労働委員会で、時の政府参考人から、この法医学会異状死ガイドラインについては、異状というのはかなり幅広いものとして捉えておるということを申し上げ、法二十一条の異状と同じ異状という意味でも中身は違うと解釈しておりますという整理を私どもの方から申し上げております。  

吉田学

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

この今説明があったこと、先ほどの法医学会異状死ガイドライン異状と二十一条の異状は全く別の内容だ、これは原医政局長ですね。そのとおりです。別なんですよ。しかし、このガイドラインに、同じような、死体が発見されるに至ったいきさつ、死体発見場所状況、身許、性別等諸般の事情を考慮というのがあるわけですよ。だから、これを削除したんですよ。外表異状、それが何よりも大事なんだと。  

足立信也

2019-03-13 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

橋本委員 同趣旨を改めて確認させていただいたということですので、先ほど引用した答弁を変えるものではないんだというふうに理解をしたいと思いますけれども、ということは、もう一個戻ると、実はこの話が議論になったきっかけというのが、平成六年に日本法医学会が出した異状死ガイドラインというものだというふうに思っております。  

橋本岳

2017-05-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

何が違うかというと、医師医師法二十一条にのっとって異状死だと届け出れば司法解剖になるというところで、ここで非常に現場は悩むわけであります。結果的には、女子医大のような例も生じてしまう。  ここで、これも大臣にぜひ検討していただきたいですが、二〇一三年に死因身元調査法という法律死因究明等推進に関する法律、二本ができましたが、現在、後者は失効状態停止状態であります。

阿部知子

2016-04-01 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

また、平成二十六年六月に閣議決定されました死因究明等推進計画におきまして、死因究明により得られた情報の活用として、異状死死因究明支援事業等を通じて解剖等事例を収集、分析し、死因究明体制充実疾病予防健康長寿対策等活用していくというふうにされております。  これを受けまして、厚生労働省といたしましては、平成二十七年度より、異状死死因究明支援事業等に対する検証事業を開始しております。  

梅田珠実

2014-11-12 第187回国会 衆議院 法務委員会 第10号

具体的には、地域におきます死因究明等推進するための、都道府県が新たに設置することにされました死因究明等推進協議会に係る経費、それから、今後の疾病予防等活用していくため、異状死死因究明支援事業において都道府県が実施した解剖死亡画像診断事例検証するための経費死亡画像診断有用性等検証に係る読影経費、そして、従来からCT、MRIの施設整備補助をしておりましたけれども解剖施設充実に必要

福島靖正

2014-06-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

日本法医学会が定めている「異状死ガイドライン」等も参考にしてください。」ですね。  そして次の、これ医師法二十一条が書かれています。二十条の解釈も書かれています。ここに、「検案して異状があると認めたときは、」、二十一条です、上の方ですね、と書かれてある。  この三つの異状、私、意味が違うと思いますよ。二十一条は異状死体のことです。このマニュアル異状死とは何を考えるかと言っているんです。

足立信也

2014-06-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これが平成六年の日本法医学会異状死ガイドラインです。上から十行目ほど、「基本的には、」とあるところなんですが、「診断されているその病気で死亡することが「ふつうの死」であり、これ以外は異状死と考えられる。」、こういう書き方なんです。そして、そこの下に列挙されているんです、火災とかですね。  ここで更に混乱を招いているのは、次のページ、四の二の四番のところです。

足立信也

2014-06-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

それと異状死ガイドライン法医学会のに従う、参考にするようにというふうに書いてある。それは二十一条の解釈とは違うんですね。  そのことについて、このマニュアル、恐らく何度かお読みになっていると思いますから、それと、今回の制度にとってこれが極めて大きな話になると思いますが、それをどのように評価されているか。

足立信也

2014-04-25 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

これは、帝王切開手術を受けた妊産婦の方が死亡したことにつきまして、その執刀を担った産科医が業務上過失致死そして医師法上の異状死報告義務違反の容疑で平成十八年に逮捕され、起訴までされた。最終的には、平成二十年に福島地裁無罪判決が出て確定したということで、そのお医者さんは病院に復職したというふうに聞いております。  

重徳和彦

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

高島政府参考人 小児の死亡例に対します死亡時の画像診断につきましては、異状死死因究明支援事業内数として今計上しております。  この異状死死因究明支援事業、これは、公衆衛生上の観点から、解剖なり死亡究明をする必要があるものということで、解剖なり画像診断するものでございますが、この中に計上しておりまして、一億二千万の中で対応することにしております。  

高島泉

2013-03-21 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

ところが、この法医学会が定める異状死ガイドライン参考にしなさいと書いてあるから、そこを引っ張ってくると今までの解釈と違うようになってきていたということなんですよ。もう極めてシンプルです、問題は。  だから、そこ、異状とは法医学的異状を指して、法医学会が定める異状死ガイドライン参考にしてくださいということは言い過ぎなんですよ。そこまで言う必要がないんです、解釈が変わっていないんだったら。

足立信也

2012-07-25 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

梅村聡君 実は、この後の二十一条に、異状死は届けなければいけない、二十四時間以内にという項目があるんです。ですから、それと勘違いをしておられる方が多いんですね。  これ、勘違いが起こっていると何が起こるかというと、在宅ではみとりができないという話になるんです。警察がやってくるんです。

梅村聡